味噌汁

おはようございます

道の空の木村です。

 

一汁三菜。

みなさんは一汁三菜をしっかり採れていますか?

最近利用者さん、スタッフに時々味噌汁を作りお昼時間にお出ししているのですが(個人の勝手)、

飲食店で働いている知人が一汁三菜の大事さをSNSで発信しておりこれだ!と思いました。

私は汁物一つにおかず3品という簡単なイメージでしか知識としてありませんでしたが、本来の一汁三菜は、ご飯と汁物、漬物に加えて生魚を使用したなます、焼き物、煮物のおかずが付く献立と言われているそうです。ですが現代の多くは焼き物や煮物に関わらずメインのおかずに副菜2品の献立を一汁三菜と呼ばれることの方が多いです。一汁三菜の良いところはいろいろなものを少しずつバランスよく摂れる内容となっているから。

普段作業所内では注文している弁当を食べられる方や、持ち込みの方。様々ですが汁物をコンビニなどで買って来られる方が多く目についたので味噌汁でもあれば喜んでもらえるかな〜と思い用意したのがきっかけです。

後これは作り始めてからですが、免疫力を下げずに少しでも上げていけるようにとも思い、これは一石二鳥なのでなるべく続けていけるように冬のシーズンとコロナを乗り切りたいですね。

ps.入れる具材や味噌によって味がかなり変わってくるので作ってる方も楽しいです。