事業紹介

おはようございます道の空です。 今回は道の空での作業や事業所の雰囲気をお伝えできたらと思います。

作業室兼相談室

”ミシン工房 道の空”とは どんなところか、、 各利用者さんが自立した日常生活または社会を営むことができるよう、通所による就労や生産活動の機会を提供するとともに、 一般就労に必要な体力や知識、能力、マナー等を身につけてもらい、一般就労等への移行に向けて支援する事業所です。 基本的には平日の10:00〜15:30で作業しています。(祝日営業の日も有り) 18歳〜70歳前後の方までが利用されています。

商品作成

作業内容は主に着物のリメイク品の製作です。寄付していただいた着物やデニムをリメイクして販売し、その売り上げが利用者さんの工賃となります。 着なくなった着物や貰い物を、製品とすることで着物の良さをもう一度実感してもらえると思います。 ミシンを使う作業以外にも着物を解いたり、洗濯した後のアイロン作業や、内職(軽作業)、施設外就労等の作業があるので ミシンに興味が無い方や手先に自信が無い方でも心配ございません。

アイロンがけ

ご利用の前には必ず見学・体験を経てからの利用となるので、興味や関心を持たれた方、 まずはお気軽にお電話お待ちしています。 【問合せフォーム】からどうぞ。